観光スポット別海町は生乳生産量日本一の町・自然もミルクもあるし別海はでっかい 別海町の読み方は?根室、中標津ときたら別海を忘れてはいけません。中標津空港から根室に向かおうとすると別海町をを通り抜けていくことになります。別海―中標津間は車で30分くらいです。別海町=べっかいちょう?べつかいちょう?これがよくわからないの... 2018.02.24観光スポット道の駅道東
生活北海道道東の観光に中標津空港はもう一つの玄関口・東京から100分の中標津町の魅力 中標津町(なかしべつちょう)は 道東の魅力を満喫する観光の起点となる町北海道の空港はたくさんあります。新千歳空港は一番有名だと思いますが、道東(北海道の東のエリア)を訪れるときには中標津空港もとても便利です。羽田空港から飛行機で100分で中... 2018.02.20生活移住と仕事道東
観光スポットふるさと納税北海道内1位も・日本最東端のまち根室市の魅力 日本最東端のまちといえば根室市!根室市は日本最東端のまちです。中標津空港から約90キロメートル、釧路空港から約140キロメートル。ちょっと写真が暗かったですが(^^; 根室へと向かう道路は春は緑鮮やかで、ここ動物園?って思ってしまうほど動物... 2018.01.29観光スポット道東
移住と仕事弟子屈町〜日本一透明な湖や名横綱も〜 弟子屈町の位置・人口読めますか?笑弟子屈町=「てしかがちょう」と読みます。釧路からは北へ70キロメートルくらいのところにあります。釧路空港、中標津空港、女満別空港が(北海道にしては)比較的近くにあるので、東京からでもそれぞれの空港を経由して... 2018.01.01移住と仕事観光スポット道東
観光スポット湿原とたんちょう〜夏でも涼しい道東の都市・釧路の見どころ〜 釧路は北海道の東、道東に位置します。広い北海道の中でも 気候の特徴がはっきりしている街と言えると思います。簡単にいうと、「雪が少ない、夏でも涼しい」という特徴です。「雪が苦手だけど北海道で生活がしたい」「夏に涼しいところで生活したい」という... 2017.12.25観光スポット道東