道東なぜ車内販売全廃が残念か・JR北海道の旅行では乗車前に飲食物の準備を! JR北海道の機内販売が全ての路線でなくなるというニュースがありました。残念ですね。このニュースを聞いて、以前釧路から札幌までスーパーおおぞらに乗車した際に車内販売があって助かったこと、なくて困ったことがあったのを思い出したので書いておこうと... 2019.01.25道東雑記
観光スポット根室宿泊はこのホテル!出張サラリーマンが選ぶおすすめの根室のホテルは? 根室のおすすめのホテルはどこですか?意外にこんな質問が多いです。私やかつての同業者の人たちのように1か月に3、4回根室に行っていた人間からするといつも決まったホテルがあるのですが、確かに初めて根室に行くときにはどこがいいかということはわから... 2019.01.22観光スポット道東
北海道沿岸一周ドライブ北海道沿岸寄り道ドライブの旅・絶景の連続と秘境駅のコース!北太平洋シーサイドラインをドライブ〜根室から厚岸〜 ドライブだけではなくて気になるところを寄り道していたらすっかり進む距離が短くなっています(^^;7日目は道の駅「スワン44ねむろ」から道の駅「厚岸グルメパーク」まで進みました。このコースは個人的絶景の連続でかなり写真を撮りたくなる景色が続き... 2018.10.24北海道沿岸一周ドライブ観光スポット道の駅道東
北海道沿岸一周ドライブ北海道沿岸ドライブの旅・日本最北東端の温泉から始まり野付半島ネイチャーセンターで日没〜羅臼から別海尾岱沼〜 北海道沿岸ドライブの旅6日目となりました。宿舎「知床サライ」を出てすぐ近くの道の駅「知床・らうす」からスタートです。出発時の走行距離は1015.8キロメートルで本日最終地点尾岱沼に到着時の走行距離は1206.8キロメートルでした。走行距離は... 2018.10.22北海道沿岸一周ドライブ観光スポット道の駅道東
観光スポット遠軽・上湧別・弟子屈・東藻琴・お花見ドライブ旅行へ!芝桜公園は本当に凄かった! 以前の記事に書いた、気になるお花見スポットに行ってきました。メインは芝桜観光です!(2018年5/13情報です)天気が悪くてちょっと残念でしたが、大雨というわけではなかったですし意外と早く実現できて良かったです(^^)1日目は札幌を出発して... 2018.05.15観光スポット道の駅道東
観光スポット桜ではなく芝桜・観光地としても有名な行ってみたい北海道のお花見どころ これから北海道の桜の季節が始まりますね。例年の桜の開花時期については先日記事にしました。入学式にさくらは咲かない・北海道のお花見時期はいつ?北海道のお花見というと桜の後に芝桜とライラックのお花見というのがあるそうです。そしてこの芝桜なのです... 2018.04.09観光スポット道東
生活道東で発見した北海道の変わった食べ物 急に変な話題ですみません(^^;最近北海道弁の話題など聞いていて思い出したので、ちょっと気楽に北海道の道東を担当しているときに発見した変な食べ物3つの紹介です(笑) 2018.04.05生活道東
観光スポット札幌を出発して阿寒周辺で息抜き・冬のカムイの湯ラビスタ阿寒川とタンチョウ見学体験 札幌から阿寒までドライブ普段冬の運転はしないようにしているのですが、久しぶりに道東に行ってみたかったのと、道東を担当していたころ知人に誘われながらも宿泊できなかった、カムイの湯ラビスタ阿寒川に泊まってみたくてドライブしてきました。行きは池田... 2018.03.16観光スポット道東
移住と仕事観光列車も湖も温泉も…標茶町 道東観光予定に必ず入れる?標茶町※はじめタイトルが標津町になっておりました。申し訳ありません。今度標津町も取り上げようかと思いました(^-^;釧路・弟子屈・中標津・別海・厚岸と記事を書いてきましたが、あらためて地図で位置を確認してみると、こ... 2018.03.07移住と仕事観光スポット道東
観光スポット本物の牡蠣を食べたことありますか?1年中牡蠣が食べられる厚岸町 北海道のグルメといえば牡蠣・牡蠣といえば厚岸(この記事内の写真は写真ACのフリー素材を使わせていただいています)もう恒例になってしまいましたが、北海道の読みにくい地名…。厚岸=あっけしと読みます。漢字を知らないで聞くと、「あっけ」という市が... 2018.02.26観光スポット道東