北海道の沿岸ドライブの魅力は海産物のグルメと自然の偉大さを感じる、奇岩や絶壁の景色を楽しめる点ではないかと思います。
1月上旬の雪景色です。
地域おこし協力隊員も活躍中・寿都町道の駅のグルメをランチで!ホッケめし
岩内町から一気に寿都町までランチに向かいます。
まずは食べなければ始まらない(笑)
向かったのは寿都町の道の駅「みなとま〜れ寿都」。
過去のドライブではタイミングが合わなくて食べることが出来なかったホッケめしをようやく食べることができました(^^)
アツアツの寿都ホッケめしを食べる!
これがホッケめしです。
鉄板の上にのっていて、アツアツ。
刺身が付いているのも特徴です。
なかなか手間がかかって大変だとは思いますが、味は見た目通り、甘みにちょっとアクセントが加わっていて食が止まらなくなりますね(^^;
道の駅みなとま〜れ寿都では地域おこし協力隊員のcamu(カム)こと二杉さんが勤務されています。
食事メニューと地域おこし協力隊の活動についても教えて頂きました。
冬の寿都町へ観光客を呼び込むために積極的にメニュー開発をしているのも魅力です。
冬でも食事に行ってみたくなります!
北海道の日本海沿岸の食を楽しむドライブも楽しいですよ(^^)
みなとま〜れ寿都
寿都町は漁師町のようですね。
ニシン漁で栄えた町の様子は岩内町と似ている点がありますね。
スポンサーリンク
寿都町の冬の景色
北海道指定有形文化財佐藤家漁場
寿都町から岩内町へ向かう途中に目立つ建物があったので車を停めて立ち寄ってみました。
源義経の家臣、佐藤継信の末裔が明治初期に建てた建築物だそうです。
源義経に詳しい人なら佐藤継信・忠信兄弟といえばすぐにわかる有名な武将です。
北海道には源義経にゆかりある場所が多いですね。
寿都町の冬の雪景色も綺麗でした。
道の駅シェルプラザ・港周辺の景色
国道229号を寿都町から蘭越町に入る辺りからとても綺麗な雪山の景色が見えてきたので、道の駅シェルプラザ・港の駐車場に車を停めて少し歩いてみました。
一部のエリアだけ雪景色という状況が珍しい景色ですね。
ドライブ中はとても綺麗でした。
スポンサーリンク
岩内町弁慶の刀掛岩と有島武郎文学碑
雪が降っていない時期にも訪れた場所です。
ここまで来ると岩内町に戻ってきたと感じますね(笑)
それにしても、北海道沿岸の景色を眺めながらのドライブはとても楽しいなぁと感じます。
これは本当に贅沢な環境ですね。
この弁慶の刀掛け岩がある「雷電」といわれるエリアも北海道の魅力を感じられる観光スポットです。
別ブログ自然が作り出した迫力の崖
弁慶の刀掛け岩からさらに岩内町方面へ進むと雷電トンネルの手前に敷島内風の駐車場があります。
個人的にここの景色は岩内町のおすすめの観光スポットです。
夏もいいのですが、冬のこの光景も凄い!
自然が作り出す光景ってすごいですよね。
北海道の沿岸のドライブをしていると、人間なんかちっぽけなものだな、と思って奢りがなくなる感覚を持ちます。
勝って兜の緒を締めよではないですが、自分が調子に乗っているときに謙虚さを思い出すことができる場所としてもいいのではないかなーとも思っています。
他の地域もそうなのかもしれませんが、北海道の自然って本当にそういう感じの場所が多いと感じています。
まとめ
日本にいながらでもこんな景色を眺めてドライブを楽しめる。
そして物思いにふける…。
北海道は贅沢な環境のある地域だなぁと思います。
[the_ad id=”4384″][the_ad id=”4386″]