移住と仕事北海道移住のための仕事探し・仕事発見の職業相談のお話 突然ですが、ハローワークの職業相談って受けたことありますか? このブログでは仕事探しの話題も書いているのですが、ハローワークってどれだけの人が利用したことがあるのでしょうか。 実は最近ハローワークの職業相談に行ってみました。 凄くハローワー... 2018.06.16移住と仕事
移住と仕事北海道移住のための仕事探し~ハローワーク札幌の求人検索利用について~ すっかり新規の記事の投稿が遅くなってしまいました(^_^;) こちらの更新が滞っている理由の一つが現在新しいブログの立ち上げのために勉強しているからです。 北海道移住を考えたときに仕事やお金という不安はどうしてもあると思います。 このブログ... 2018.06.04移住と仕事
移住と仕事夏も冬も!北海道で短期リゾートバイトしませんか?~北海道の現状を考えてもおすすめします~ 北海道はリーゾトバイト向きの土地だと思います。 しかも夏だけではなくて冬も! 実際のところ結構人手不足も深刻で、本州からバイトの人が来てくれれば企業も助かるということがありそうです。 その現状や、どんな人に向いているのか、メリットデメリット... 2018.04.19移住と仕事
移住と仕事北の湘南・北海道にある伊達市までドライブ観光!移住定住情報も 北海道に伊達市があります。 私は東京に住んでいる頃は毎年仙台に行っていたので伊達政宗に関係する施設にはよく行っていました。 この北海道の伊達市というのが仙台の「伊達」と関係あるということは知らない人も多いようですね。 そういう私も「東北から... 2018.03.28移住と仕事観光スポット道の駅
移住と仕事自由な人生をおくる・北見のパレードをみて思うこと 昨日カーリング女子日本代表選手の北見でのお祝いのパレードが行われていましたね。 パレードを観にきていた方は12000人とのことなので北見市の人口の約10分の1の方が来ていたということで凄い人気ですね。 別な記事にも書きましたがあの北見駅前の... 2018.03.22移住と仕事
生活札幌市での仕事探し・ハローワーク札幌での雇用保険手続き 会社を辞めて仕事探しをするときにハローワークでの求職の申し込みと雇用保険の受給手続きが必要になることがあると思います。 一般的な手続きに関してはネットでも多くのページがあるのでそちらで確認してもらえればいいと思いますが、ハローワーク札幌では... 2018.03.12生活移住と仕事
移住と仕事2018年度は高速道路小樽JCT-余市間(後志自動車道)が開通予定でアクセスも向上・フルーツ王国余市町 (完成状況写真更新中) 札幌の西、小樽から30分ほどの位置にある余市町は連続テレビ小説「マッサン」でも有名になりましたが、現在は海外から来る方も多くなっているそうです。 さらに2018年度には高速道路(最新の写真は11/5更新です)が完成予... 2018.03.09移住と仕事観光スポット道の駅
移住と仕事観光列車も湖も温泉も…標茶町 道東観光予定に必ず入れる?標茶町 ※はじめタイトルが標津町になっておりました。申し訳ありません。今度標津町も取り上げようかと思いました(^-^; 釧路・弟子屈・中標津・別海・厚岸と記事を書いてきましたが、あらためて地図で位置を確認してみると... 2018.03.07移住と仕事観光スポット道東
移住と仕事カーリング女子日本代表の活躍にもらった勇気 カーリング女子の銅メダル獲得おめでとうございます まずはこの結果、すばらしいです。おめでとうございます。 私も女満別空港は何度も行っていますが、あんなに人がいるのを見たのは初めてです(笑) 北見市だけなく、もはや日本中から注目されている感じ... 2018.03.01移住と仕事
生活カーリング女子日本代表選手を数多く輩出している常呂町(北見市) カーリングのまちとして有名な常呂町 北海道の人であればカーリングといえば常呂町を思い浮かべるかもしれませんね。また知らないと読めないかもしれない町名ですがトコロチョウです(笑) 常呂町には国際大会基準に準拠したカーリングホールがあり実際に国... 2018.02.20生活移住と仕事