PR
温泉・ソフトクリーム・博物館!各地の割引で会費以上にお得です!もしもの時にも安心で北海道初心者なら↓JAF加入絶対おすすめです!もちろん私も利用しています。

北海道沿岸一周ドライブ旅行になるか?雄武町から北見市へドライブ到達

この記事は約8分で読めます。

昨晩は道の駅さるふつ公園を出発した後、浜頓別町、道の駅マリーンアイランド岡島、道の駅おうむと進んでドライブ終了となりました。

道の駅おうむで車中泊をしたのですが、これがとても寒かったです。

気温6℃くらいだったので温度としてはそれほど寒いわけではないと思うのですが、ダウンジャケットとタオルケットだけだったので寒かったんですね(^^;

掛け布団も車に積んできたのですが、車に物を積み込みすぎて場所がなくなってしまいました。

そして寒くて目を覚ましたのが4時過ぎくらいです。

そこから体を温めて道の駅おうむを出発しました!ちなみに北海道以外の人は読めないと思います。「雄武」は「おうむ」と読みます(^^)

 

スポンサーリンク

早朝5時半に道の駅おうむを出発して日の出岬展望台「ラ・ルーナ」へ

偉そうに書いていますが、ホームページで道の駅おうむを調べたときに周辺の案内で出ていたのを見つけて向かっただけです(笑)

道の駅おうむから15分と書いてありましたね。

↑道の駅おうむでは私を含めて5台の車が泊まっていましたが、2台は私よりも先に出発していました。

このくらいの時期でも車中泊して観光している人たちがいるのですね。まあ私もですが(^^;

20分くらいで日の出岬に到着しました。駐車場には車が1台のみ。

キャンプ場があるので夏の時期には賑わっているのかもしれません。

ラ・ルーナの中はこんな感じになっていてここは2階ですが1階にはトイレもいくつかあったようです。

誰もいなかったと思いますが中までは確認しないで出てきてしまいました。

近くにホテルもありますし、キャンプ場が開かれている時期は良く使われているのだと思います。

そして目的の日の出の結果ですが、どこが太陽だかわかりませんでした(T_T)

日の出を見るこはできませんでしたが、日の出岬を出発して次は道の駅おこっぺを目指します。

話は変わりますが、雄武町には24時間営業のセイコーマートとローソンがあったのには少し驚きました。

スポンサーリンク


スポンサーリンク

無料宿泊施設(ルゴール・エクスプレス)あり・道の駅おこっぺ

おこっぺの道の駅には昔の電車が展示されているのかー。

と思った人もいるでしょうか。

実はただ展示されているのではなくて1両は無料宿泊施設となっています。

私が到着したのは朝7時前でどなたかいるかもしれませんでしたので中の様子を見ることはしなかったのですが、畳みが敷かれて寝ころべるようになっているそうです。

ちょっと面白いですね。

朝からスマホを持ちながらウロウロしている方たちが数人いて、何をしているのか気にはなりましたが、私は次を急いでさっさと出発してしまい、駅舎の写真を撮り忘れてました(^^;

次は北海道に来て初めての仕事の担当エリアだった紋別に向かいます。

関連記事:北海道の「鉄道が展示されている道の駅」をまとめてみました

スポンサーリンク

流氷とガリンコ号が有名ですね・紋別

道の駅オホーツク紋別

まずは道の駅に向かってみました。

流氷科学センターなど一体となっていて駐車場もかなり広いです。

流氷科学センターの建物の中にも入ってみました。

入って左手には有料で見学できる受付がありましたが、見学はしていません。

右手は売店と軽食が食べられるお店がありました。

食事しようと思って入ったのですが、9時では売店しか開いていなかったです。

この時間に食事できるお店はないのかな?と思ってインターネットで検索してもなかなか出てこないんですよね(^^;

ですが、先ほどの道の駅の駐車場前にあるトイレに入ったところ、紋別のお土産屋さんと食事できるお店が店員さんの写真付きでQRコードの地図情報まで入って貼ってありました。

こういう情報は助かりますね。

その情報をもとにお店に行ってみようかとも思ったのですが、

上のような貼り紙をトイレの入口で見つけたためこのベイエリアオートサイトに行ってみることにしました。

 

ベイエリアが広い!紋別ベイエリアオートサイト

今年は営業終了したようですが、キャンプができる場所がありました。

駐車場もかなり広いです。

 

かつて使われていた初代ガリンコ号

このエリアには初代ガリンコ号が展示されていました。

網走のオーロラ号に乗って流氷の中を進んだことはあるのですが、ガリンコ号に乗ったことはありません。

前方にあるスクリューで流氷を砕いて進むわけですね。

まだまだ見学できるところはたくさんありそうですが、次の道の駅愛ランド湧別に向かいます。

 

紋別カニの爪のオブジェ

そういえば↑流氷科学センターのそばにこんなカニの爪のオブジェもありました(笑)

スポンサーリンク


観覧車あり・道の駅愛ランド湧別

以前東藻琴の芝桜公園を見に行ったドライブ旅行の際(関連記事:遠軽・上湧別・弟子屈・東藻琴・お花見ドライブ旅行へ!芝桜公園は本当に凄かった!)にも寄ったのですが既に閉まっていたのでよくわかっていませんでした。

明るい時間に来てみると結構広いです。

国道に面したところだけではなくて、下の方に降りられるようになっていて第2駐車場があります。

館内には売店とレストランがありました。

観覧車から目の前に広がるサロマ湖を眺めることができます。

やっぱり明るい営業時間中に訪れないとぜんぜんわからないですね。

道の駅愛ランド湧別の次は道の駅サロマ湖に向かいます。

 

ほたてカレー食べました・道の駅サロマ湖

 

愛ランド湧別から10数キロで比較的近くにありました。道の駅サロマ湖

近くに宿もありました。

紅葉の季節ですねー。

他にもレストランと売店があり、さらに建物の入口のところでホタテを焼いて売っていました。

私が食べたのは地元食材で作ったホタテカレー(税込500円)です。

小ぶりなホタテですが4つくらい入っていたのではないかと思います。

カレーを食べた瞬間からホタテの味がじわぁ~としてきて美味しかったです(^^)

カレーの後は1つ160円だったと思いますが地元のお店で作っているチーズぼっこを売店で購入して食べました。

凍っていたのを買ったのですが、カレーを食べている間に溶けてきてちょうどいい感じでした(笑)

ちょっと食べすぎましたね(^^;

この日はこの後常呂町のカーリングの周りをぐるっと観てまわってから、寄り道で南下して北見駅の方に向かいました。

同じ北見市でもカーリングホールから北見駅まで40キロ以上ありますよ。北海道は広い(^^;

スポンサーリンク


サロマ湖の北側陸の先端には何がある?

サロマ湖の南は何度かドライブしていますが、北にある地図で見ると細い陸地になっているところに何があるか気になって愛ランド湧別に向かう前に行ってみました。西側の方の先端部分です。

実際に行ってみると道中は普通に住宅がありました。

地図上サギ沼原生花園となっている目の前に無料駐車スペースがあってサロマ湖を見渡すことができましたが、この時期はトイレが使えないようです。

そして先端の方まで車を進めると行き止まりになっていて、キャンプ場がありました。

その周辺には記念碑が建っている場所もありました。

行啓記念碑と龍宮之碑

これでどうなっているのだろう?というモヤモヤが晴れました(^^)

 

まとめ

相変わらず天気の悪い時間帯が多かったのですが、今日で3日連続虹を見ながらのドライブでした。

サロマ湖の景色も綺麗でしたよ(^^)

最後に内陸の方に入って北見駅の方に向かったのは、ここでも稚内とは違う知人たちと会うためです。

3人で食事をしてこの日は終了でした。

ちなみに食べたのは↑このお店ミロというスペインバルのお店です。

以前この地域を担当していた人に電話でこの店の話をしたところ、「北見にそんな店あるの??」と言っていましたが、あるんです。

イカスミの入ったパエリアなどなど色々と食べましたがとても美味しいお店でした(^^)

 

最後にここまでいくつかの道の駅に立ち寄って感じた事ですが、今のままだとちょっともったいないと思いました。

どういうところかというと、

私が質問するとにこやかに答えてくれる方々がほとんどなのですが、逆に私が質問しないと特にアクションはありません。

確かに洋服買いに行って声かけられるのは面倒と思って嫌がる人も多いとは思います。

でも旅行で新しい土地に来る人って、新しい何かを体験したい、知りたいという人も多くないでしょうか?

そういう人達がせっかく道の駅に立ち寄っているのだから、もっとアクションを起こすなり、旅行者が声をかけやすい環境を作るなりした方が町のアピールになるんじゃないかな?と感じました。

私のように町の人と初めて話すのが道の駅の人という人もいると思います。

その場合、町の印象は初めて出会った道の駅の人の印象で決まると言っても過言ではありません。

大事な町のPR人です。とても重要な仕事だと思うんですよね。

こちらから話しかけるとにこやかにイキイキと町の魅力をお話してくれる方が多いので、はじめからそうしてくれたらグッと引き込まれる観光客の方も多いと思います。

 

そういえば私も営業マンは会社の顔なんだってよく言われてましたね…。

と、ちょっと若いころのことを思い出してしまいましたが(^^;

 

今後の予定です。

暗い時間帯は進むのをやめようと思っているのですが、16時半頃から暗くなるので時間がなくてほとんど進めませんね。

海岸沿いの国道を通って北海道1周となるとどれだけかかるのか(^^;

札幌少し走った後にメーターを0にしましたが、現在738キロとなりました。まだそれほど走ってないですね。

途中で挫折するかもしれませんが、一旦常呂町まで進んでそこからまた東に向かって進みます。

関連記事:北海道は1日が短く感じる!遅い日早い日・札幌市と東京の「日の入」時間を比べてみました

[the_ad id=”4384″][the_ad id=”4386″]

コメント

タイトルとURLをコピーしました