道の駅「流氷街道網走」で車中泊。夜の気温は一桁台になるのでやっぱり寒いですね。
3時頃に寒くて目を覚ましましたが(歳のせいかも??)その後は暖かくして眠れました。
自分の車の車中泊のコツがわかってきたかもしれません(^^;
この日は朝6時半くらいか知床方面に向かって最終は羅臼到着となりました。
流氷街道網走出発時走行距離は824.5キロメートル、羅臼の宿舎知床サライに到着時の走行距離は1015.8キロメートル190キロメートルくらいの走行距離でした。
朝6時半網走出発
朝6時半頃に道の駅「流氷街道網走」を出発です。
雲一つないといっていいくらいの良い天気でした。
網走湖周辺をドライブしてみると紅葉が見られました。
道の駅「葉菜野花小清水」
「はなやかこしみず」と読みます(^-^;
小清水町の道の駅です。
到着が7時半頃だったのでまだ道の駅は営業していなかったのですが、
セイコーマートは営業していました。
その隣には食堂などありましたが、まだ営業していませんでした。
セイコーマートで少し買い物をして次の道の駅「しゃり」に向かいます。
町の情報発信基地・道の駅「しゃり」
かなり逆光を無理やり撮りました(^^;
道の駅「しゃり」は町の中心部にありました。
まだ営業は始まっていなかったのですが、ハロウィンイベントがあったようで、イベント準備をしていて仮装している方もいました。
お土産物などは道路挟んで向かいのお店で買うように案内が貼ってありました。
道の駅の建物の中は情報発信基地としての役割ですね。
先ほどの写真の建物の裏側が駐車場になっていましたが、それほど大きくはないです。
第2駐車場も近くにありましたがぱっと見それほど大きくはありませんでした。
ここもすぐに出発して、給油と洗車を済ませてさらに進みます。
天に続く道(斜里)
斜里町で給油した時に店員さんに教えてもらいました。
今回のドライブでは早めに給油しているのですでに数回ガソリンスタンドに寄っています。
基本エネオスを使っているのですが、みなさん親切ですね。
今回も店員さんに旅の話をしたところ地図を持ってきてくれておすすめの場所を教えてくださいました。
天に続く道と呼ばれている場所です。確かに天に続いているように見えますね。
駐車スペースと展望所のところがあって、見出しの点に続く道の写真はここで撮りました。
道だけではなくて海の方の景色も綺麗でした。
ここで写真を撮った後さらに坂の上の方に上って行くと行き止まりに整地された駐車スペースのようなところがありました。
実は天に続く道の写真を撮るにはその地点の方が良さそうです。
通り過ぎた後に、あ、ここは写真撮るための駐車場作ってあったのか!と思いました(^^;(実際はわかりませんが)
後ろに車がついていたのでそのまま引き返すこともできずに通り過ぎてしまいました(>_<)
オシンコシンの滝・滝らしい滝をみた
名前は聞いたことある人が多いのでは?
観光客も多かったです。
少し大きめの滝でなかなか迫力がありました。
駐車場はそれほど広くありません。
ちらっと洗車したマイカーも載せておきます(^^;
この車がなければここまで来ることもできないし車中泊もできない!FFなので雪が深くなるときついですが、今は大活躍しています。
道の駅「うとろ・シリエトク」・大地の先端
道の駅「うとろ・シリエトク」到着です。
シリエトクとはアイヌ語で大地の先端というような意味を持つそうです。
これが知床の語源でもあるそうです。なるほど!
売店と食堂もあります。
食堂では地元の海鮮料理など食べられるようでした。私は食べていませんので詳しいことはわかりません(^^;
知床自然遺産センター
隣には知床自然遺産センターがあって無料で見学できます。
知床五湖・自然の上を歩く不思議な感じです
知床五湖到着です。駐車場で500円を払います。
ここも観光客は多いですね。
係りの人が誘導してくれるのですが、それはそれで駐車場に停めるのがちょっと大変です。
来る途中の道路はかなり景色の見ごたえがある場所も通るのですが、なかなか車を停めて写真を撮ることもできません。
この周辺の道路は熊も含めて動物注意です。
鹿が2回目の前を横断しました。
道路の端にいるのにこちらが気をつけてゆっくり走るとなぜかわざわざ目の前に飛び出してきてしまうんですよね。
何かの習性なんでしょうか。ドライバーは気をつけて自然を壊さないように走らなきゃいけないですね。
知床五湖全てを観るには有料の講習を受けてクマよけの鈴をつけて3キロ歩かなければいけないようですが、私は無料の展望台のみ行きました。
このように電気柵の張ってある橋の上を歩いていくのですが景色はかなり綺麗です。
スポンサーリンク
カムイワッカ湯の滝・道が狭いので気を付けて
知床五湖の手前の道を右に分かれて狭い砂利道に入って11キロほど進むとカムイワッカ湯の滝に行くことができます。
もうここが行き止まりでこれ以上車で来たに行くことはできません。
対向車とすれ違うのがギリギリで道が細い上にクネクネした砂利道です。毎年事故が起きているそうなので気を付けて運転しないといけないです。
砂利道なので思うように停止できないんですよね。横は崖のようになっていて路肩が脆いなんて注意書きもあります。ちょっと怖い(^^;
途中で写真を撮りたい景色がたくさんあったのですが、なかなか停められるスペースはないです。
カムイワッカ湯の滝到着
滝の少し上の方までは上がって中に入れます。
私が到着した際にも滝の中に入っている人がいました。
私はビビりなので入りませんよ(^-^;
ようやくここまで来たなーという感じです。
そういえばせっかくここまできたのに電波が入らなくてスマホスタンプラリーのスタンプ押せなかったんですがっかり。
この他にもサロマ湖やオシンコシンの滝でもスタンプ取り忘れているのでもういいんですけどね(T . T)
ここから知床峠を通って羅臼までいって本日は終了です。
知床峠からの国後島の眺め
16時近くなって暗くなってきて到着したのが知床峠です。
駐車場も結構広いです。
歩道はかなり傷んでしまっているので注意して歩いたほうがいいと思いました。
つまずいて転びやすいです。
国後島について書かれていた案内板の先に見えたのがこの景色です。
海の向こうは国後島でしょうか?
まとめ
知床峠を越えて東、羅臼についてこの日のドライブは終了です。
知床はこの他にも見応えありそうな先はたくさんありそうです。
写真撮ってない絶景もたくさんあるのでぜひ雄大な自然を感じてください。
これからは2年前までの担当エリアのドライブになります。
スポンサーリンク
コメント