PR
温泉・ソフトクリーム・博物館!各地の割引で会費以上にお得です!もしもの時にも安心で北海道初心者なら↓JAF加入絶対おすすめです!もちろん私も利用しています。

北海道網走・北見・紋別エリア降雪量と積雪量データ・雪の多い(少ない)観測地域はどこ?2018-2015年

この記事は約7分で読めます。

今回は気象庁の観測地、網走(あばしり)・北見(きたみ)・紋別(もんべつ)エリアのデータをまとめてみました。

北見は私が北海道に来て初めての仕事の担当エリアです。ちょうど私が赴任する前々年頃大雪で自衛隊が出動したことがあったと地元に人から聞いていたのでその話ばかりが記憶に残って大雪のイメージがありましたが、意外にそれほど多く降ることはないのかもしれないです。そんなデータでした。

2015年から2018年までのデータを記録しておきます。

今回も2015年から2018年の寒候年のデータです。寒候年とは前年の8月1日から当年の7月31日までの期間のことです。2018年の寒候年データというのは2017年の8月1日から2018年の7月31日までのデータのことです。

この記事のデータは気象庁気象庁ホームページ(http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php)の気象庁「過去の気象データ検索」で検索したデータベースをもとに私が作成してものになります。

スポンサーリンク

網走・北見・紋別エリアの降雪量データ2015年~2018年

出典:気象庁ホームページ (http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
気象庁「過去の気象データ検索」のデータベースをもとに当サイト管理人作成

信頼性の低いデータは「データなし」としています。

2018年網走・北見・紋別エリア降雪量データ

2018年雪(寒候年・cm)
地点降雪の合計日降雪の最大最深積雪
雄武4072669
西興部59735104
滝上4973880
白滝5402891
紋別3672968
紋別小向4402282
留辺蘂4113688
遠軽5093490
佐呂間5153196
北見4312772
津別3463595
女満別3143365
網走2462263
斜里3453472
宇登呂61934117

棒グラフも作っています。グラフ画像はクリックすると大きくなります。

宇登呂は雪多いですがその他の地点では思っていたほど多くはないのでは?というのが個人的な感想です。

確かに網走とか雪少ないですよーという話は聞くのですがデータでみてもそれはわかりますね。

位置が北の方が雪が多いというわけではないのです。

あと、これまで作ったデータでは2018年は雪の多い年だったのかなと思っていたのですが、この地域はそうでもないです。

広い北海道では同じ年でもばらつきがありますね。

合計降雪と最深積雪ともに一番多いのは宇登呂、合計降雪、最深積雪ともに一番少ないのは網走でした。

 

参考までに以前作成の石狩エリアのグラフも入れておきます。

関連記事:札幌周辺(石狩エリア)で一番降雪量の多い(少ない)観測地域はどこ?

スポンサーリンク


2017年網走・北見・紋別エリア降雪量データ

2017年雪(寒候年・cm)
地点降雪の合計日降雪の最大最深積雪
雄武34316データなし
西興部61439101
滝上5365296
白滝5563378
紋別3141649
紋別小向447データなし53
留辺蘂503データなし109
遠軽5124993
佐呂間55326データなし
北見4231946
津別3152776
女満別3782469
網走3172472
斜里3613147
宇登呂61540113

 

一番北に位置する雄武町から見てもあれ?合計降雪量は400cmにもなってないんだ?という印象です。

これまで他のエリアのデータを作成してきて500cmくらいが平均かな?というイメージがあったので(個人的感想です)このデータを見ると雪少ないんだなと思います。

関係ないですが雄武町は北海道一周沿岸ドライブで初めて車中泊した場所なので懐かしいです(^^ゞ(参考記事:北海道沿岸一周ドライブ旅行になるか?雄武町から北見市へドライブ到達

合計降雪と最深積雪ともに一番多いのは宇登呂、合計降雪一番少ないのは紋別、最深積雪一番少ないのは北見でした。

 

 

参考までに以前作成の石狩エリアのグラフも入れておきます。

(千歳の最深積雪データは信頼性が低いためデータを抜いています)

 

2016年網走・北見・紋別エリア降雪量データ

2016年雪(寒候年・cm)
地点降雪の合計日降雪の最大最深積雪
雄武3792584
西興部62551140
滝上58567159
白滝56671128
紋別333データなし77
紋別小向4643581
留辺蘂40668114
遠軽47336109
佐呂間5133091
北見396データなしデータなし
津別36250105
女満別363データなしデータなし
網走3083268
斜里2732592
宇登呂61054107

 

2016年最深積雪が100cmを超えている地点が多かったですね。

合計降雪が一番多かったのが西興部(にしおこっぺ)と最深積雪が一番多いのは滝上(たきのうえ)、合計降雪一番少ないのは斜里(しゃり)、最深積雪一番少ないのは網走でした。

 

参考までに石狩エリアのグラフを入れておきます。

スポンサーリンク


2015年網走・北見・紋別エリア降雪量データ

2015年雪(寒候年・cm)
地点降雪の合計日降雪の最大最深積雪
雄武3162984
西興部51077133
滝上52776122
白滝52265120
紋別3464289
紋別小向39743データなし
留辺蘂4766090
遠軽46250111
佐呂間53252146
北見49875114
津別40966117
女満別3444472
網走309データなし91
斜里308データなしデータなし
宇登呂68156200

 

2015年最深積雪はそこそこ多いのですが合計降雪はそれほどでもないような気がします。

これってどういうことなのでしょうか?一日に降る量が多いから積もってしまうのでしょうか?気温が低いから融けなくて積もっていくのでしょうか?このあたりの知識は全然勉強不足です(^^;

でもこうやって考えていくと気温データも気になってきますね…。

合計降雪と最深積雪ともに一番多いのは宇登呂、合計降雪一番少ないのは斜里(しゃり)、最深積雪一番少ないのは女満別(めまんべつ)でした。

ちなみに気象庁データを検索した記録上(1989年~)、宇登呂で最深積雪200cm超えていたのは2015年だけでした。

 

2015年も参考までに石狩エリアのグラフを入れておきます。

 

スポンサーリンク

まとめ

最深積雪は100cmを超える地点もそれなりにあって多いイメージはあるのですが、合計降雪はを見てみると1000cmどころか700cmを超える地点もないですし、降雪量はあまり多くないのかもしれません。

その中でも宇登呂と西興部が多いですね。

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました