観光スポット北海道のがっかり観光スポット札幌市時計台はそんなにがっかりな場所なのか? 久しぶりに東京に帰って来ると北海道外から北海道をみる目を思い出しますね。そこで頭に浮かんだことが、「札幌市時計台はそんなにがっかりな場所なのか?」ということです。ちょっとインターネットで調べてみると日本三大がっかりスポットに札幌市時計台の名... 2018.12.28観光スポット
生活ファミリーにもおすすめ!「生命のれきし」企画展開催中の北海道博物館を見学してきました(^^) とうとう雪が解けないほど降り始めましたね(>_<)冬はスキーなどウインタースポーツもありますが、こういう時期は室内で楽しむというのもいいのではないでしょうか(^^)12月8日(土)から2019年の1月20日(日)まで「生命のれきし―きみにつ... 2018.12.09生活観光スポット
観光スポット写真で見る2018年12月第38回さっぽろホワイトイルミネーション大通会場の魅力・見どころ~大通会場行ってきました!~ 今年は降り始めが遅かった雪ですが、しっかりと降ってきましたね、札幌では毎年行われているホワイトイルミネーションのイベントも始まっています。今日の話題はさっぽろホワイトイルミネーション大通会場の風景です。大通2丁目会場では同時にミュンヘンクリ... 2018.12.02観光スポット
生活冬の札幌芸術の森美術館体験ビュッフェが美味しかった!近隣に芸術施設があるのも札幌の魅力ですね 札幌芸術の森美術館はどんなところ?先日初めて行きました。地下鉄真駒内駅からバスで15分ほどで行けるようですが、私は石山通→真駒内通と通って車で行ってきました。雪道でしたが40分ほどだったと思います。真駒内セキスイハイムアイスアリーナを見てか... 2018.03.04生活観光スポット
観光スポット2018年さっぽろ雪まつり大通会場の風景 さっぽろ雪まつりは2月12日まで・今年の様子ですさっぽろ雪まつりは2月12日まで。もう開催期間半ばとなりましたが初の雪まつり参加です。先日転んで足腰痛めた苦い経験から、以前購入した靴の滑り止めを装着していきました。重心を前にして歩くと全く滑... 2018.02.09観光スポット
観光スポットさっぽろ羊ケ丘展望台観光でクラーク博士像見学!なぜ羊ヶ丘展望台にクラーク博士像? さっぽろ羊ケ丘展望台になぜクラーク博士像?はじめに、クラーク博士像の写真撮ってきましたが、木とかぶってわかりませんね…。みなさんはこういう失敗はしないでください(笑)「Boys Be Ambisious」、「少年よ、大志を抱け」と訳されるこ... 2018.02.01観光スポット
生活最近の夜景・さっぽろホワイトイルミネーション北3条広場[アカプラ]会場観光に行ってきました 北海道の冬のシーズンはさっぽろ雪まつりは一番有名だと思いますが、イルミネーションイベントも多くの場所で行われています。さっぽろホワイトイルミネーションは日本三大イルミネーションのひとつにも選ばれています。今回はさっぽろホワイトイルミネーショ... 2018.01.19生活観光スポット
北海道の気象マイナス10℃以下は減った?札幌の最低気温が高くなっている気がしたので調べてみました 札幌市の最低気温が-10℃以下になることが減った?私は2005年から札幌に住んでいるのですが、昔に比べて‐10℃以下になる日が減っている印象がありました。以前は‐10℃になっている日が結構あったはずだけど最近ないなぁ。(個人的にはない方がい... 2018.01.16北海道の気象
生活札幌の魅力を感じる理由 北海道最大の人口の札幌市札幌の人口は約195万人で北海道内1番で全国の市の中でも4~5番目に多いそうです。私が初めて札幌に来た時に感じた印象としては近くに何でもあるというものでした。全国的にみても人気のある都市だと思いますが、実際来てみてそ... 2018.01.08生活