PR
温泉・ソフトクリーム・博物館!各地の割引で会費以上にお得です!もしもの時にも安心で北海道初心者なら↓JAF加入絶対おすすめです!もちろん私も利用しています。

北海道上川エリア降雪量と積雪量データ・雪の多い(少ない)観測地域はどこ?2018-2015年

この記事は約6分で読めます。

今回は気象庁の観測地、上川(かみかわ)エリアのデータをまとめてみました。

上川は観測地点が雪の観測地点が多かったです。ここは雪の多いエリアだろうなという予想はありましたが、そうでもないところもありました。

最深積雪が200cmを超えるのが当たり前というような場所もありましたが…。

北の地点から順に並べました。2015年から2018年までのデータを記録しておきます。

今回も2015年から2018年の寒候年のデータです。寒候年とは前年の8月1日から当年の7月31日までの期間のことです。2018年の寒候年データというのは2017年の8月1日から2018年の7月31日までのデータのことです。

この記事のデータは気象庁気象庁ホームページ(http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php)の気象庁「過去の気象データ検索」で検索したデータベースをもとに私が作成してものになります。

スポンサーリンク

上川エリアの降雪量データ2015年~2018年

出典:気象庁ホームページ (http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
気象庁「過去の気象データ検索」のデータベースをもとに当サイト管理人作成

信頼性の低いデータは「データなし」としています。

2018年上川エリア降雪量データ

2018年雪(寒候年・cm)
地点降雪の合計日降雪の最大最深積雪
音威子府データなしデータなしデータなし
美深データなしデータなしデータなし
名寄データなしデータなしデータなし
下川データなしデータなしデータなし
朱鞠内データなしデータなしデータなし
和寒データなしデータなしデータなし
幌加内データなしデータなしデータなし
上川データなしデータなしデータなし
旭川5732598
層雲峡データなしデータなしデータなし
東神楽4852667
美瑛データなしデータなしデータなし
富良野データなしデータなしデータなし
幾寅データなしデータなしデータなし
占冠データなしデータなしデータなし

 

棒グラフも作っています。グラフ画像はクリックすると大きくなります。

データなしの地域を除くと2つの地域だけしか残らなかったです(^^;

気象庁のデータ上は数字が入っているのですが、欠けがあって信頼性が低そうなので「データなし」としました。

旭川は雪がとても多いというイメージがあったのですが2018年は思ったほどではなかったです。

 

参考までに以前作成の石狩エリアのグラフも入れておきます。

関連記事:札幌周辺(石狩エリア)で一番降雪量の多い(少ない)観測地域はどこ?

スポンサーリンク


2017年上川エリア降雪量データ

2017年雪(寒候年・cm)
地点降雪の合計日降雪の最大最深積雪
音威子府108158182
美深71432128
名寄70429105
下川59928108
朱鞠内114634232
和寒5493273
幌加内91740169
上川6823094
旭川5843679
層雲峡87535155
東神楽4643467
美瑛6753283
富良野5653088
幾寅5033484
占冠5022796

 

観測地点が他のエリアと比べてかなり多いです。2017年は合計降雪量と最深積雪ともに朱鞠内(しゅまりない)が一番多かったです。最深積雪が2メートル超えています。音威子府(おといねっぷ)も結構多いですね。

東神楽(ひがしかぐら)は合計降雪量と最深積雪ともに少なめですね。

 

参考までに以前作成の石狩エリアのグラフも入れておきます。

(千歳の最深積雪データは信頼性が低いためデータを抜いています)

 

2016年上川エリア降雪量データ

2016年雪(寒候年・cm)
地点降雪の合計日降雪の最大最深積雪
音威子府112943238
美深77054174
名寄79233136
下川66953133
朱鞠内126644282
和寒59326113
幌加内101537240
上川6472596
旭川4823077
層雲峡83533129
東神楽4102864
美瑛6944581
富良野5572777
幾寅5553192
占冠4152183

 

2016年も合計降雪量と最深積雪ともに朱鞠内が一番多かったです。最深積雪が3メートルに届くかというくらいまでなっています(^^;

音威子府と幌加内(ほろかない)も最深積雪が2メートルを超えています。

東神楽と占冠(しむかっぷ)は少なめでした。旭川もそれほど多くはないですね。

 

参考までに石狩エリアのグラフを入れておきます。

スポンサーリンク


2015年上川エリア降雪量データ

2015年雪(寒候年・cm)
地点降雪の合計日降雪の最大最深積雪
音威子府93760184
美深63449115
名寄66373104
下川54658データなし
朱鞠内105244216
和寒4514288
幌加内81935145
上川595データなし96
旭川3642551
層雲峡69683137
東神楽398データなし38
美瑛5112163
富良野3951968
幾寅5283495
占冠50330125

 

2015年も合計降雪量と最深積雪ともに朱鞠内が一番でした。最深積雪また2メートル超えています。雪の多い場所ですね。

旭川、東神楽、富良野は少なめでした。

旭川は意外に少なめですね。

 

2015年も参考までに石狩エリアのグラフを入れておきます。

 

スポンサーリンク

まとめ

データを出した年の中では朱鞠内がとにかく多いという印象です。

毎年2メートル以上も積もっている感じでしたね(^^;

個人的に意外だったのは旭川でした。豪雪のイメージがあったのですが、このデータを見る限りではそれほどでもない気がします。

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました