移住と仕事東京から北海道に移住して15年もし今東京に戻るとしたら? 東京から北海道に移住して15年が経ちました。今北海道から東京に移住するとしたら何を思うかを少し考えてみました。(仕事抜きで) 2020.09.13移住と仕事
移住と仕事ここが変だよ北海道の移住者募集 移住をする理由には、仕事上必要であった場合と、自ら希望する場合とあると思いますが、今回は自ら希望する場合を想定しています。現在、北海道内で移住者向けのパンフレットを作成している町はたくさんあると思います。いくつかのパンフレットをみて感じるこ... 2019.07.31移住と仕事
移住と仕事北海道移住先おすすめランキングの作成が難しいと思う 北海道への移住を考えるときにインターネットでおすすめの移住先を検索をする人も多いと思います。でもそこで出てきたおすすめの移住先ランキングは検索者にとってあまり役に立たない情報かもしれないと感じることがあるのです。今回はその理由を書いていきた... 2019.07.15移住と仕事
移住と仕事北海道へ移住したことに後悔しない人は確実にいる このブログは北海道への移住について書き始めたブログですが最近はすっかり旅ブログ、北海道の道の駅制覇ブログになってきていました(笑)今回は久々に北海道移住について最近感じていることを書いてみたいと思います。 2019.07.07移住と仕事
移住と仕事自由な人生をおくる・北見のパレードをみて思うこと 昨日カーリング女子日本代表選手の北見でのお祝いのパレードが行われていましたね。パレードを観にきていた方は12000人とのことなので北見市の人口の約10分の1の方が来ていたということで凄い人気ですね。別な記事にも書きましたがあの北見駅前の商店... 2018.03.22移住と仕事
生活カーリング女子日本代表選手を数多く輩出している常呂町(北見市) カーリングのまちとして有名な常呂町北海道の人であればカーリングといえば常呂町を思い浮かべるかもしれませんね。また知らないと読めないかもしれない町名ですがトコロチョウです(笑)常呂町には国際大会基準に準拠したカーリングホールがあり実際に国際大... 2018.02.20生活移住と仕事
生活北海道道東の観光に中標津空港はもう一つの玄関口・東京から100分の中標津町の魅力 中標津町(なかしべつちょう)は 道東の魅力を満喫する観光の起点となる町北海道の空港はたくさんあります。新千歳空港は一番有名だと思いますが、道東(北海道の東のエリア)を訪れるときには中標津空港もとても便利です。羽田空港から飛行機で100分で中... 2018.02.20生活移住と仕事道東
生活北海道移住のための仕事探し~農業という選択~ 各地域の農業の受入状況北海道に憧れを持っている方にとっては広大な自然の魅力を感じているのかもしれません。そういう方にとっては就農という選択肢を考えている人もいるのではないでしょうか?私も興味があって調べてみたのですが実際のところ就農支援政策... 2018.01.12生活移住と仕事
生活北海道移住のための仕事探し~地域おこし協力隊という選択~ 移住への準備・仕事探し今の生活を変えたい。北海道で生活してみたい。大自然の中で生活したい。こんな思いがあってもやっぱりその後の生活がありますのでどんな仕事があるのか?という疑問・不安があると思います。私も地方への移住が気になっていて自分なり... 2018.01.10生活移住と仕事
生活札幌の魅力を感じる理由 北海道最大の人口の札幌市札幌の人口は約195万人で北海道内1番で全国の市の中でも4~5番目に多いそうです。私が初めて札幌に来た時に感じた印象としては近くに何でもあるというものでした。全国的にみても人気のある都市だと思いますが、実際来てみてそ... 2018.01.08生活