温泉・ソフトクリーム・博物館!各地の割引で会費以上にお得です!もしもの時にも安心で北海道初心者なら↓JAF加入絶対おすすめです!もちろん私も利用しています。

子供の頃の東京の暑さは現在の札幌の暑さぐらいだった気がするので調べてみたところ…Σ(・□・;)

この記事は約10分で読めます。

最近猛暑の話題が多いです。
子供の頃は東京で生活していましたが、30℃はそれほどなかった気がしています。
32℃くらいの気温がたまにあって暑かったくらいの記憶です。
そう考えると、今の札幌と昔の東京は同じくらいの暑さだったのではないか?
そんな疑問が生じてきたのでまたいつもの気象庁の過去のデータを調べてみました。
その結果わかったのは、記憶ってあいまいだなぁということでした(^^;

以下のデータ全て気象庁のデータをもとに私が作成しています。

出典:気象庁ホームページ (http://www.data.jma.go.jp/gmd/risk/obsdl/index.php
気象庁「過去の気象データ・ダウンロードページ」のデータベースをもとに当サイト管理人作成

スポンサーリンク

1985年~1987年の6月~9月、2015年~2017年の6月~9月の期間で札幌と東京の気温と湿度を比較

6、7、8、9月の4か月間のデータを1985年~1987年(以下始めの3年間と記します)と2015年~2017年(以下後の3年間と記します)の期間で出しました。

そろぞれ札幌のデータと東京のデータを並べてみました。

平均気温(℃)

札幌 東京
1985年6月 15.5 20.2
1986年6月 16.1 21.1
1987年6月 17.3 22.1
2015年6月 16.7 22.1
2016年6月 16.3 22.4
2017年6月 16 22
札幌 東京
1985年7月 20.3 26.3
1986年7月 18.2 23.9
1987年7月 20.6 27
2015年7月 21.3 26.2
2016年7月 20.7 25.4
2017年7月 22.9 27.3
札幌 東京
1985年8月 24.6 27.9
1986年8月 22.3 26.8
1987年8月 20.6 27.3
2015年8月 22.4 26.7
2016年8月 23.9 27.1
2017年8月 21.7 26.4
札幌 東京
1985年9月 17.1 23.1
1986年9月 18.1 23.7
1987年9月 17.8 23.3
2015年9月 18.4 22.6
2016年9月 19.4 24.4
2017年9月 17.7 22.8

 

平均気温です。データをかなり加工したので間違ってないかちょっと心配です(^^;

 

どのように並べるか迷ったのですが、今回は札幌と東京の比較で並べました。

 

平均気温についていえば、始めの3年間の東京の月平均気温と後の3年間の札幌の月平均気温はだいぶ違いましたね(^^;

 

30年の間隔をあけて比べると確かに平均気温が上がっているような印象はありますが、3年間の中だけでくらべるとよくわからないくらいのばらつきになっていますね。

 

以前もそうでしたが、気温の変化は数年間でみても違いはほとんどわからないのものですね。

 

 

最高気温(℃)

札幌 東京
1985年6月 28.1 30.1
1986年6月 28.3 31.5
1987年6月 29.5 32.3
2015年6月 27.8 31.4
2016年6月 28.4 33
2017年6月 29.6 30.6
札幌 東京
1985年7月 33.3 34.3
1986年7月 33.7 33.4
1987年7月 30 37.3
2015年7月 31.3 35.8
2016年7月 30.5 36.7
2017年7月 34.9 35
札幌 東京
1985年8月 34.7 33.9
1986年8月 32.7 34.6
1987年8月 30.1 34
2015年8月 34.5 37.7
2016年8月 31.9 37.7
2017年8月 29.6 37.1
札幌 東京
1985年9月 26.7 35
1986年9月 29.6 34.5
1987年9月 26.3 34.8
2015年9月 27 31.5
2016年9月 31.1 33
2017年9月 26.9 33.3

こちらは最高気温です。

驚いたのは、30年前から札幌は34℃以上があったし、東京は37℃以上があったということです。

そういう印象ではなかったのですが…。

 

最低気温

札幌 東京
1985年6月 6.3 13.2
1986年6月 7.2 13.8
1987年6月 8.4 15.3
2015年6月 9.4 13.4
2016年6月 8.4 14.2
2017年6月 7.2 14.8
札幌 東京
1985年7月 12.8 19.7
1986年7月 11.2 16.7
1987年7月 13.7 19.1
2015年7月 11.5 17.6
2016年7月 13.4 19
2017年7月 16 20.9
札幌 東京
1985年8月 18.2 22.6
1986年8月 14 19.6
1987年8月 15 20.5
2015年8月 14.7 17.9
2016年8月 15.1 21.3
2017年8月 12.5 20
札幌 東京
1985年9月 7.3 14.5
1986年9月 7.8 15.8
1987年9月 6.8 15.5
2015年9月 9.8 16.1
2016年9月 9.5 17.6
2017年9月 7.6 16

ちょっと言えることが思い浮かびません。

 

8月以外は最低気温が上がっている?

 

8月が1年で一番高いことを考えると、そこは変化ないけど、境目になるところは最低気温が上がってきている?

 

ちょっとこのデータをどう読み取ったら良いかわからないです。

スポンサーリンク


日最高気温の平均(℃)

札幌 東京
1985年6月 20.9 23.1
1986年6月 21.7 24.4
1987年6月 22.4 25.7
2015年6月 21 26.4
2016年6月 20.3 26.3
2017年6月 20.7 26.4
札幌 東京
1985年7月 24.6 30.2
1986年7月 22.6 27.2
1987年7月 24.8 30.6
2015年7月 26 30.1
2016年7月 25 29.7
2017年7月 27.7 31.8
札幌 東京
1985年8月 29.4 31.6
1986年8月 26.8 30.4
1987年8月 23.9 30.8
2015年8月 26.4 30.5
2016年8月 28.3 31.6
2017年8月 25.8 30.4
札幌 東京
1985年9月 21.5 26.1
1986年9月 22.8 26.8
1987年9月 21.8 26.3
2015年9月 22.5 26.4
2016年9月 23.6 27.7
2017年9月 22.5 26.8

このデータもあまり過去と近年との違いはわからないです。

 

日最低気温の平均(℃)

札幌 東京
1985年6月 10.9 17.4
1986年6月 11.7 18.3
1987年6月 13.1 18.8
2015年6月 13.5 18.6
2016年6月 13.4 19.1
2017年6月 12.1 18.5
札幌 東京
1985年7月 17.1 23.3
1986年7月 15 21.2
1987年7月 17.3 24.1
2015年7月 18 23.2
2016年7月 17.6 22.1
2017年7月 19.3 24
札幌 東京
1985年8月 20.8 25.1
1986年8月 19 24.1
1987年8月 18 24.3
2015年8月 19.4 23.9
2016年8月 20.4 23.9
2017年8月 18.5 23.4
札幌 東京
1985年9月 13.1 20.4
1986年9月 13.7 21
1987年9月 14.1 20.7
2015年9月 14.9 19.8
2016年9月 15.8 21.9
2017年9月 13.7 19.5

近年最低気温の平均が上がっている?誤差の範囲のような数字ですが。

この程度のデータではわからないですね。

 

平均湿度(%)

札幌 東京
1985年6月 69 77
1986年6月 69 74
1987年6月 70 67
2015年6月 73 75
2016年6月 73 75
2017年6月 72 73
札幌 東京
1985年7月 80 76
1986年7月 77 81
1987年7月 78 72
2015年7月 73 80
2016年7月 75 80
2017年7月 73 78
札幌 東京
1985年8月 74 74
1986年8月 75 74
1987年8月 79 73
2015年8月 73 78
2016年8月 73 78
2017年8月 70 83
札幌 東京
1985年9月 71 76
1986年9月 71 78
1987年9月 71 72
2015年9月 71 79
2016年9月 72 86
2017年9月 67 79

湿度に関してはちょっとデータに動きがみえますね。

 

6月に札幌で湿度が上がっているようにみえるのは、北海道に梅雨がないと言われていたはずなのに、近年雨の日が多いと言われるのが数字でも表れているのでしょうか。

 

全体をみて思うことは東京より札幌の方が湿度低いと感じていたのに、過去のデータ上は違っていてそれほど違いがなかったのではないかということです。

 

それが近年東京だけが湿度が上がってきているようにみえます。

 

まとめ

過去の東京と現在の札幌の気温が同じ程度なのではないかと思って調べ始めたデータでしたが、すぐにそれは全く違うということがわかりました(^^;

 

そのうえで、それぞれのデータをみていくと、意外に30年前でも気温の高い日があったということがありました。

 

私の記憶なんていい加減だなぁと感じました。

 

あと気になるのは以前は札幌も東京も平均湿度にそれほどの違いがなかったのに、近年の東京が平均湿度が上がっているように見えるということです。

 

数年間では数字上はよくわからないけど長い期間をかけてジワジワと何かが進行していて突然に何かの事象が起こるという点で気候の変化は怖いです。

[the_ad id=”4384″][the_ad id=”4386″]

北海道の気象
スポンサーリンク
kaiをフォローする
仕事の都合で東京から北海道に移住したサラリーマンの生活体験記

コメント

タイトルとURLをコピーしました