気象庁ホームページで公開されているデータをもとに各地の降雪量や積雪量、気温などデータを作っていました。
それが徐々に数が増えていっているのですが過去の記事すぎて今では発見が難しくなってきてしまいました(^^;
とうことで過去の北海道の気象関係の記事をまとめたページを作ってみることにしました。タイトルをクリックすると各記事のページへ移動します。ブログ始めたばかりの頃のダメダメな記事もありますが大目にみてください(^^ゞ
北海道の気温に関する記事
昔の東京は結構涼しかったのに今は暑すぎる!昔の東京は札幌と同じくらいの暑さだったはずと思ってデータを元に調べてみましたが結果は…
北海道は広いんです!北海道外の人が全国放送で北海道の気象情報を知りますが、それって実は北海道の一部のみのことなんですよね。
札幌から釧路や網走に行ったら距離は300キロを超えてしまいます。
東京からの距離とすると名古屋や仙台の手前くらいまで行けてしまうんですよ!だから同じ北海道でも気温は全然違って当たり前ですよということを調べてみました。
札幌に引っ越してきた当時は今よりももっとマイナス10℃以下になる日が多かった気がしたので実際のデータからはっきりさせましょう!と思って調べてみた記事になります。
ちなみにもっとマイナス10℃以下の日が少なくなってくれた方が個人的には嬉しいです(^^;
スポンサーリンク
北海道の降雪量や積雪量に関する記事
降雪量の一般的な測り方が寒候年だということを知らずに調べたデータです。ある意味少し貴重でしょうか?(笑)
でもグラフがちょっと見にくいのが申し訳ない所です(^^;
石狩地方の気象庁の観測地点のデータをもとに年間合計降雪量と最深積雪に関してデータ化した記事です。
胆振地方の気象庁の観測地点のデータをもとに年間合計降雪量と最深積雪に関してデータ化した記事です。
空知地方の気象庁の観測地点のデータをもとに年間合計降雪量と最深積雪に関してデータ化した記事です。
宗谷地方の気象庁の観測地点のデータをもとに年間合計降雪量と最深積雪に関してデータ化した記事です。
スポンサーリンク
渡島地方の気象庁の観測地点のデータをもとに年間合計降雪量と最深積雪に関してデータ化した記事です。
檜山地方の気象庁の観測地点のデータをもとに年間合計降雪量と最深積雪に関してデータ化した記事です。
後志地方の気象庁の観測地点のデータをもとに年間合計降雪量と最深積雪に関してデータ化した記事です。
留萌地方の気象庁の観測地点のデータをもとに年間合計降雪量と最深積雪に関してデータ化した記事です。
上川地方の気象庁の観測地点のデータをもとに年間合計降雪量と最深積雪に関してデータ化した記事です。
網走地方の気象庁の観測地点のデータをもとに年間合計降雪量と最深積雪に関してデータ化した記事です。
根室地方の気象庁の観測地点のデータをもとに年間合計降雪量と最深積雪に関してデータ化した記事です。
釧路地方の気象庁の観測地点のデータをもとに年間合計降雪量と最深積雪に関してデータ化した記事です。
十勝地方の気象庁の観測地点のデータをもとに年間合計降雪量と最深積雪に関してデータ化した記事です。
日高地方の気象庁の観測地点のデータをもとに年間合計降雪量と最深積雪に関してデータ化した記事です。
上にあげた各地方のデータを全てまとめて北海道のデータとした年間合計降雪量(寒候年)と最深積雪のデータです。
[the_ad id=”4384″][the_ad id=”4386″]
コメント